
代表挨拶
一般社団法人ファスティング鍼灸協会の代表理事を務めております、輔信雄也と申します。
私は日本で初めて、また唯一の
『ファスティング×鍼灸』の融合を通じて、
「日本国民全員の“健康に対する常識”を“良識”に変える」
ことを目標に、全国で活動しております。
なぜ私がこのような活動を始めたのかと申しますと、
かつて自身の体調を崩し、慢性糸球体腎炎という大病を患い、命の危機に直面した経験があるからです。何もしなければ将来的に人工透析が必要になる状態でした。
そのような状況から回復するにあたり、私を救ってくれたのが
『ファスティング×鍼灸』でした。
「薬を使わずとも、多くの病気や痛みは緩和できる」というこの事実を、より多くの人に知ってもらいたい。
その強い想いから、この協会を立ち上げました。
当協会の素晴らしいファスティング鍼灸を
“広めないわけにはいかない”という一心で活動しています。
ぜひ多くの方に、当協会の資格認定講座で正しいファスティングの知識や、健康になるための方法を学んでいただければ幸いです。
役員紹介
代表理事
輔信 雄也
一般社団法人ファスティング鍼灸協会 代表理事
すけさん訪問鍼灸 代表取締役
株式会社 Interlock 管理鍼灸師兼取締役
-
誕生日 1983年12月11日
-
出身地 兵庫県三木市
-
関西健康科学専門学校 柔道整復学科卒業
-
関西で1、2の患者来院数を誇る整骨院で修行
-
柔道整復師 国家資格取得
-
行岡鍼灸専門学校 鍼灸科卒業
-
全国で患者数、店舗数の実績あるグループ会社の鍼灸整骨院で修行
-
はり師 きゅう師 国家資格取得
-
15年以上この業界に携わりのべ10万人以上の治療に携わる。

理事
小西 裕樹
-
誕生日 1991年3月11日
-
大阪府豊中市出身
-
全国で患者数、店舗数の実績あるグループ会社の鍼灸整骨院で修行
-
森ノ宮医療大学 鍼灸科 卒業
-
はり師 きゅう師 国家資格取得
-
院長業務を携わる
-
居宅介護支援事業所兼訪問治療院で勤務
-
初任者研修取得し介護業界について学ぶ
-
治療がメインの鍼灸整骨院に勤務
-
関西健康科学専門学校 柔道整復師科卒業
-
柔道整復師 国家資格取得
-
コニ訪問鍼灸院・整骨院を開業
-
一般社団法人ファスティング鍼灸協会理事就任

成瀬 裕彬
理事
-
1986年11月29日生まれ
-
福井県あわら市育ち
-
全国で一位の患者数・店舗数の実績のあるグループ会社の治療院に就職
-
明治東洋医学院専門学校 夜間部 鍼灸科 卒業
-
はり師 きゅう師 国家資格取得
-
全国でも随一の美容鍼技術を習得
-
全国のグループ店舗内で管理鍼灸師として一番の実績を出す
-
大阪7店舗、香川、沖縄、盛岡、福岡2店舗の治療院やサロンのオープンに携わる
-
10年以上健康や美容の知識を学び、2015年3月に、地元あわら市で「一生健美治療院」を開業
-
2016年11月に春江で美容をメインとした「一生美健治療院」を開業
-
春江の美容鍼をメインとした「一生美健治療院」が、2019年4月『一生美健鍼灸院』に名前を変えて、福井市高木中央に移転リニューアルオープン
-
2020年4月 一般社団法人ファスティング鍼灸協会の理事に就任。

専門アドバイザー紹介
ファスティング鍼灸協会の専門アドバイザーとして、ファスティングプログラムにおける身体のバイタル管理や、食事面での栄養指導・デトックス法の監修を担当しています。
河田 裕子
管理栄養士
現代医学の在り方に疑問を持ち、ファスティング鍼灸協会の身体に対しての考え方や、正しいデトックスの在り方に共感できたのが今の私です。
自分自身で体感した際の身体の変化を元に、栄養バランスのアドバイス、管理栄養士としての観点から提案させていただきました。
より安全に、安心したファスティング鍼灸を取り組んでいただけるように私たちも協力致します。

小西 伸子
保健師 看護師
保健師、看護師として現場に携わる中で、
薬に頼らない治療法がないかを模索している時に、このファスティング鍼灸と出会いました。
自然治癒力を活かし薬を断つことや、日常生活での改善を根本から見直すキッカケにもなります。
知識があれば自分だけではなく、家族や身の回りの方を守る方法でもあります。
保健師看護師の立場として、ファスティング鍼灸協会に協力できればと思います。

