top of page

​認定証と料金について

​認定後にできること

ファスティング栄養アドバイザーの資格を取得された後は、以下のような活動が可能になります。
IMG_0159_edited.png

01

甘酒プロテインの販売が可能に

認定後は、会員特別価格で甘酒プロテインを仕入れ、ご自身の商品として販売することができます。お客様への提供や、ファスティングサポートの一環としてご活用いただけます。

3291459_m_edited.jpg

02

甘酒プロテインを活用したファスティング指導

資格認定セミナーを通じて、科学的根拠に基づいた正しい知識を習得していただきます。その結果、より安全かつ効果的なファスティング指導ができるようになります。

0524_HP ホーム1 講習会風景 モザイク未処理_edited_edited.png

03

資格講座の再受講が可能

会員の皆さまは、ファスティング栄養アドバイザーの資格認定講座を何度でも特別価格で再受講していただけます。知識のアップデートや復習にご活用ください。

受講資格

受講制限はありません。
​どなたでも受講できます。

​日数

​1日

時間

​5時間

​料金

155,5000円(税込)

受講場所

どちらかお選びください

  • 会場受講

  • オンライン受講

お支払方法

銀行振込

  • GMO青空ネット銀行

  • ​関西みらい銀行(りそなグループ)

受講内容

  • ファスティングとデトックスの関係性

  • ファスティングの目的と宿便の意義

  • 科学的根拠に基づくエネルギー回路と検査法

  • 生化学検査と身体の変化

  • 当協会のファスティング方法と栄養学

  • 当協会の提供マニュアル

  • 循環器から診る臨床実技

認定試験受験資格

セミナー受講された方に受験資格が与えられます。

※注意事項
  • 本講座は座学+実技+認定試験代を含みます。ファスティング体験とプレミアム糀あまざけはサービスになります。
  • 受講後の試験は別日になります。
  • 試験の合否によって認定証の発行を致します。
  • 再試験の場合は再試験料として5,000円頂戴致します。
  • 当協会の資格認定講座は内容を深く理解していただく為に少人数制(6名)を採用しております。
  • 当協会の認定資格は、個人に対して与えられる資格です。会社や法人に対して与える資格ではございません。
bottom of page